勇気と世界を見る目を与えてくれた「ファクトフルネス」
あまりにも色々なところで話題に出たり見かけたりするものだから耐えられなくなって、遅ればせなら読んでみました「ファクトフルネス」。 予備知識なく本を読んでほしい派にも関わらず、自分が読んだ本の内容は誰かに話したい、という相 …(続きを読む)
あまりにも色々なところで話題に出たり見かけたりするものだから耐えられなくなって、遅ればせなら読んでみました「ファクトフルネス」。 予備知識なく本を読んでほしい派にも関わらず、自分が読んだ本の内容は誰かに話したい、という相 …(続きを読む)
noteで見かけて気になっていた本。「デザイン思考」「デザイン経営」という言葉が界隈で流通するようになってしばらく経ったけれど、結局よく分かっていないので、ここらで一冊読んでみようかと。 ニューヨークのアートディレクター …(続きを読む)
ものすごいディープな一冊でした。 「霊応ゲーム」を読んでから、「パブリック・スクールってめっちゃロマンですやん…」と胸を熱くさせていた所に、 そんなニッチなニーズに真正面から向き …(続きを読む)
Amazonでも高評価ですね。 それも納得の仕上がりでした。 内容と感想をざっくりと こんな内容 保険、年金、住宅ローン・・・営業担当者に言われるがまま契約してしまったあなた、 …(続きを読む)
読書術、という言葉を聞くとそわそわしてしまいます。 読書を愛する人はみんな、「もっと効率よく読みたい、読んだ本を記憶に留めておきたい」と思うはず。 そんなうまい話は無いよなと思いつつ、あったら …(続きを読む)
© Sentimental Sunset All Rights Reserved.